SynergiesMOD: Darkness Fallsの全ボス紹介

2021年12月25日

SynergiesMOD、ダークネス・フォールの各ボスを見ていこうと思います。ダークネス・フォールに踏み込んだ記事はあまり見たことがないです(検索力不足)。いつものことですがネタバレしか無いのでご注意を。

ダークネス・フォールのマップ

コンパスマークが各ボスの部屋への入口です。マークはありませんが、もう2つボスマップがあります。ちなみにポータル(青いマーク)のある所がダークネス・フォールの入口です。

エイブ

場所はここです。

エイブは椅子に置かれた「謎の骸骨」を調べると出現します。見た目は幽霊で長い両手剣を持っています。最初は正直そのへんの雑魚とあまり変わらない強さですが、3回復活して徐々に肉体を取り戻します。

1回目の復活以降はたまにワープするのですが、マウスを離さなければ自動で追尾してくれるようです。ダークネス・フォールのボスの中では弱いです。

第1段階の画像。

トロール・キング

場所はここ。

トロール・キングの「歩く死体ジャルコル」がボスです。

ジャルコルは時々巨大化しながら闇を纏い姿を消します(消えない時もあります、バグです。当たり判定はありません)。この時、トロールを数体召喚します。強さ的にはオラク峠のボスより強いくらいでしょうか。トロールをすべて倒すと再出現してダメージが通るようになります。これを何度か繰り返すか、HPを一定以下にすると(条件不明)HPをある程度回復し、行動パターンが変わります。

正直何が起こってるかよくわからないのですが、遅延行為はなくなるので比較的楽に倒せます。

ドラゴン・レスキュー

マップには載っていませんがここから行けます。ボスを倒すだけなら比較的楽ですが、完全クリアはかなり難しいです。

マップに入ると黄色いドラゴンがいて、上の方にドラゴンの聖堂があります。この聖堂を調べると「Save ニシュガール from theファハーキン!」と表示され、雑魚敵が大量に出現します。この敵から黄色いドラゴン=ニシュガールを守りつつ、敵を全滅させるのがこのボス部屋の戦闘です。

敵を倒していると「ドラゴンキラー・トヘルズ」が現れます。かなりタフなので優先的に倒しましょう。

ちなみにこの戦闘はメチャクチャ処理落ちします。SynergiesMOD中で一番処理落ちする部分ではないでしょうか。

今回は失敗してしまいました…。が、トヘルズを倒せば一応クリアになります。ニシュガールが死んでしまった場合、報酬の宝箱が2個から1個に減ります。

ドラゴン・タワー

マップには載っていませんがここから行けます。

部屋に入るとごく普通の雑魚(外にいる雑魚より弱い)がポツポツと湧いてきます。適度に倒していると、赤いドラゴン「ロエス」と戦闘になります。ロエスは…というかドラゴン全般に言えますが、宙に浮いているときは無敵です。一定時間経過すると「ルイス joins the fight!」のメッセージとともに黒いドラゴン「ルイス」が乱入してきます。それとは別に青いドラゴンが空を飛び回り、ブレスで爆撃してきますがこいつは別の場所で戦います。

しばらくするか、HPが一定以下になるとロエスが戦闘から逃げ出しますが、しばらくするとルイスを守るために体力を回復して戻ってきます。2匹を倒すとクリアです。青いドラゴンはその後も空中を飛び回っていますが無視しましょう。

ラック・ヴァル

ここの石碑を調べると青いドラゴン「ラック・ヴァル」が現れ、戦闘になります。ロエスとルイスと行動パターンは同じですが、かなり硬いです。また、「ブルードラゴンの雛」が戦闘に参加します。戦っていると黄色いドラゴンが参戦してくるのですが敵対する様子はありません。ニシュガールなのでしょうか(このセッションでは死んでるけど)。また小さな黄色いドラゴンも現れます。

というかコイツら戦闘中にサイズが変わっているような…。青いドラゴン、ラック・ヴァルを倒すと、黒い人型の影が現れます。こいつも名前は「ラック・ヴァル」一体どういうことだろう。

画像分かりづらい…。この人型ラック・ヴァルを倒すと更に青いドラゴンのラック・ヴァルが現れて戦闘になります。どういう設定なのか…。これを倒してやっとクリアとなります。結構長期戦だけどここで負けてたら次以降が無理です。

ネザーミル

ここは3体のボスと戦うことになります。実質ダークネス・フォールのラスボスと言っていいでしょう。

流血のブレルド

ネザーミル最初のボス。強くはないです、強くはないのですが、小賢しい手を使ってきます。ブレルドは小型のモンスター「ネザーインプ」を時々10匹…はいないと思いますが、6~8匹程度召喚します(数えたことがない)。このネザーインプがいる間は無敵になり、ダメージを与えることが出来ません。戦場(狭い)に散らばったネザーインプをすべて倒してから改めて攻撃する必要があります。

また、ブレルドのHPを削り切ると今度はネザーのクリーチャーに変身します。変身というか真の姿ですね。こちらは正面からぶつかってくるので強くはないです。

ナズチ

更に先に進むと「マナマンサー・ナズチ」と戦闘になります。ナズチはこの時点では無敵です。「マナバーンド・ウェアウルフ」を召喚してくるので、まずはこいつを倒しましょう。DoTのAOEがあって結構痛いです。注意。

マナバーンド・ウェアウルフを倒すと今度は「成長したレッドドラゴン」を召喚します。ナズチはまだ無敵です。ここが一番手強いと言っても過言ではないです。レッドドラゴンのブレスとナズチ(未確認だけど二つ名変わっていそう)のAOEに大きなDoTがついています。シナジー・ポーションでも回復が間に合わない速度でHPが減るので、回避行動は必須です。遠距離攻撃を持ってるクラスの場合、死んでしまったら入口からやり直して戦場外から攻撃することも一応可能です(ずるい)。

成長したレッドドラゴンを倒すと今度は「太古のネザリムの戦士」を召喚します。もちろんナズチはまだ無敵。二つ名もたぶん変わってますが確認してる余裕はないです。でもこのネザリムの戦士が一番弱いですね。触手を円状に召喚する以外に印象に残る攻撃はないです。

ネザリムの戦士を倒すと「ウォーロック・ナズチ」との戦闘になります。ただし、ここでもレッドドラゴンなどの召喚獣(若干柔らかい)を召喚している間は無敵です。召喚獣からサクッと処理していきましょう。ここまで来れれば強くはないです。

覇王シレル・カーン

ナズチの先、Darknessfalls NetherRealmへ。最深部のヘルファイアを手に入れ、入ってきたあたりにある5つの燭台?に明かりを灯すと戦闘開始です。

覇王シレル・カーンと多数のテンタクルス、複数のネザーロード・スペルブレイカーが現れます。シレル・カーンは触手を全て倒さないとダメージを与えることが出来ません。触手は残っている状態でも再召喚してくるので、素早く処理する必要があります。

また、ネザーロードの弾幕はかなり厚いので、回避率を上限まで上げておいた方が良いでしょう。ネザーロードを処理している時間はありませんし、倒しても復活します。

この宝箱はなにか条件を満たして倒すと開いたはずですが、条件は忘れてしまいました。今回は満たしていなかったようです。

おわりに

これがダークネス・フォールのボス全てです。正直な所、ここまでやって得たものは達成感より徒労感の方が大きいです。

今回はレンジャーを使いました。他のクラスも育ててはあるのですが、やってらんなかったのでCheaterキャラを作ってコンソールでアイテムを出して、共有スタッシュにぶち込んで済ませました。

苦しいです、評価してください。

Torchlight II

Posted by Kag