メトロイドプライム #10 Xレイバイザー

2021年12月24日

グロンカットとオールバップがどんな見た目なのか気になる。どちらもパイレーツのペットです。

今回は主にチョウゾルーインズのアイテム回収。

フェイゾンマインズ

ここで思いっきり真正面にあるベンデジウム製の障害物を見逃しているのですが、行き先はろくでもないところなので問題ないでしょう。

…ろくでもないは言い過ぎか。メトロイド隔離エリア方面なので先に進むのにXレイバイザーとグラップリングビームが要ります。なのでここで見落として正解でした。

戻るとエリートパイレーツ1体と戦闘になりますが、2度目で負けはないです。ここでマップステーションを見落としました。早くグラップリングビームが欲しかったんです。…どうせまたここには来るので今はヨシ!ってことで…。

大型換気シャフトを作動させるとエネルギータンクが手に入ります。これは見逃しようがないのでスタッフからのサービスでしょうね。

前回省略しましたが、スピンタワーの赤いルートを使って中央発電所まで行きました。パワーボムがあるので今度は黄色ルートで最上層を目指します。ルートの作り方は言うまでもありませんかね。最上層にはグラップリングビームの置かれた小部屋があります。

これを取ったら早速グラップリングビームで反対側に渡り、外に出ます。グラップルポイントが新たにリサーチ対象になっているので忘れずにスキャンしておきましょう。外に出たところにあるクレーンは動かせます。動かすと壁に埋まったミサイルタンクが取れるようになります。クレーンはグラップルポイントを兼ねているので、戻しておくとまた来た時に楽です。

ターロンオーバーワールドに戻ってバースロードに入ります、この部分をボムで壊すとミサイルタンクがあります。ゲーム中で見ることが出来ない唯一の拡張タンクのはずです。ところで、ミサイルタンク、エネルギータンク、パワーボムタンクをまとめて呼びたい場合なんと書けば良いのでしょうね。某Wikiでは「エキスパンション」という言葉を当てていて、意味的には間違っていないと思うのですが。「アイテム」だと装備も含んでしまうし。

ここから生命の泉に行き、Xレイバイザーを取ります。アーティファクト「チョウゾ」はあえてスルーしました。このアーティファクトを出すギミックの、最初のボムで壊す所、タロニック合金ですよね。スキャンできませんが。アーティファクトを取らなくてもチョウゾゴーストとは戦闘になります。でないと帰れないし。そこからグレートツリーケイブ経由でチョウゾルーインズに行きます。この時ツリートップに行くのを忘れました。見えない足場で水滴が反射しているやつです。またここに来るのめんどくさいなー、と思ったけどラヴァケイブスからフェイゾンマインズに入るのでなければまた通るかな。

チョウゾルーインズ

この段階で全アイテムを回収できるのでしてしまいます。攻略サイトではないので今までで書き忘れているものもありますが気にしない。

大聖堂通路B

エルダー大聖堂と大アトリウムを繋ぐ通路のひとつ。知っている人は知っているでしょうが、ここに謎のモーフボールトンネルがあることに気が付きました。中には何もありません。反対のゲート側に抜けられるだけです。

溶鉱炉

チョウゾゴーストと戦闘になります。戦闘後、不整合のある床面をパワーボムで破壊するとハーフパイプになるので、そこからボールトラックに張り付きます。上に向かうとミサイルタンクがあります。

ウォータリーホール

ここの水中には潜れる場所があります。グラビティスーツがあればスペースジャンプで地下の小部屋に上がることができ、ミサイルタンクを取れます。

マグマプール

グラップリングビームを手に入れたのでやっと奥にいけます。グラップリングビームってよく見たら螺旋状に伸びるんですね(画像)。この奥に見える壁はパワーボムで壊せます。中にはパワーボムタンクとチョウゾロア「光り輝く者」があります。国際版では同じく「Shining One」。北米版では「Hope」で、これは没になっています。

真面目な翻訳はそのうちやるとして、機械翻訳だけ貼っておきます。

私たちの心は、ますます「新生児」に向けられるようになりました。世界が残酷で断絶されたイメージに変化していく中で、彼女は紛れもなく現実に存在しています。彼女は以前からこのような状態だったのだろうか?我々チョーゾーが、荒廃した惑星で孤児となった彼女を見つけたとき、彼女の血管にはすでに戦士の鼓動が鳴り響き、正義の怒りに満ちていたのだろうか?私たちの希望は彼女にあります。彼女が我々の芸術品を見つけ、世界を悪から救うことができるように、我々は彼女にこのメッセージを残します。我々はレイスかもしれないが、我々の範囲はまだ長い。我々はこの侵略者と彼らが支配するポイズンと最後まで戦います

 新生児って訳はどうなのかって感じですが、サムスのことです。荒廃した惑星はコロニー K-2Lのことでしょうね。漫画は持ってないですがおそらくそうでしょう。

ツインホール通路

ゲートの近くのこの茂みにモーフボールトンネルが隠れていて、奥にミサイルタンクがあります。画像はちょっと近すぎました…。

ツインホール

チョウゾゴースト2体を倒し、現れたボムスロットの片方を起動するとエネルギータンクが取れます。時間制限があり、制限時間は意外と短いので注意。

メインプラザ

ツインホールからモーフボールトンネルを抜けるとグラップルポイントに手が届く場所に出ます。反対側にはミサイルタンク。最序盤から見えていたミサイルタンクですが、ここに来てやっと回収です。

ところで「モーフボールで通ることの出来る(直径1m程度の)小さなトンネル」には正式名称などは無いのでしょうか。某Wikiでは「モーフボールトンネル」で統一させてもらっているのですが、英Wikiの方も特に記事などは無いようで、ちょっとどうしたもんかなとだいぶ前から思っております。

とりあえずチョウゾルーインズのアイテムはこれで全回収ですね。いったんスターシップに戻って終了です。