【Grim Dawn】アヴェンジャーウォーダー【v1.1.9.6】【改訂版】

上記のアヴェンジャーウォーダーはHCで使われていたビルド例がベースとなっている。なので、火力を犠牲にして生存能力に振っているところがあり、SR80をクリア可能ではあるものの殲滅力が足りず使い勝手が悪かった。その点を克服したのが今回。
自然の復讐者物理ウォーダー 改

このアヴェンジャーウォーダーは日本語Wikiのビルドがベースとなっている。
この記事…ではなくこの記事のコメント欄の「2022-06-19」に書かれているgrimtoolsだ。星座をこれだけ防御寄りにしてもなおDPSが20万を超えたとの記載を見たので手持ちと相談するなどしてアレンジしてみた。
大きな違いはパンツと指輪と属性値、それと排他スキル。パンツを変えることで必要な体格を減らして属性値をより狡猾性に振ることで、メンヒルの防壁を取りながらもDPHを確保しつつヘルス再生などを強化できる。そうなると、星座のイシュタークは外すことが出来るようになる…が、ダメージ吸収率が違うのと耐性などの都合で維持。何か他に振ってもいい気もするがあまり思いつかない。
「春の乙女 イシュターク」「豹」を外し、「ドライアド」「船乗りの指針」を取ってみるとかだろうか。でも耐性の再調整が必要になってしまうのでこのままで。
排他スキルは「オレロンの激怒」でも「メンヒルの防壁」でもどちらでも良いと思う。オレロンの場合はDPHが上がり、DoT成分が増える。メンヒルの場合はDPHはやや落ちるがダメージ吸収が常につく。お好みで。
長所
- SR85を比較的余裕を持ってクリアできるタフさ(90以降未確認)
- 操作が易しい
- 多彩な防御手段
短所
- 耐性減少手段が少ない
- 物理耐性が低い
- CC耐性がやや低め
スペック
クラス | ウォーダー (ソルジャー + シャーマン) |
---|---|
種別 | 両手持ち・近接 |
攻撃属性 | 物理 |
装備 | 「自然の復讐者」セット クラフト品:2(レリックを除く) MI品:3 |
メインスキル | サヴィジリィ |
SR | 75-76、80、85(確認済み) |
A | ブレイク モラル | -39 |
---|---|---|
B | アサシンのマーク 刃の印 | -32% -10% |
C | – | – |
スキル
ソルジャー

ゾルハンのテクニック | MAX |
複数のターゲットに当たるスキルが少ないので、このWPSを強化。 | |
ウォー クライ | 補正込み12 |
25%標的のダメージを減少5秒。 | |
ブレイク モラル | MAX |
Aカテゴリ物理耐性減少。 | |
ブリッツ | 1振り |
移動用。 | |
ブレインドサイド | 1振り |
一応。 | |
メンヒルの意志 | 1振り |
保険。 | |
フィールド コマンド | MAX |
OA・DAが不足しがちなので最大まで振る。装甲も強化。 | |
スクワッド タクティクス | 補正込み12 |
攻撃速度。 | |
メンヒルの防壁 | MAX |
ヘルス再生・物理ダメージ・ダメージ吸収。「オレロンの激怒」にしても良い。 | |
ミリタリー コンディショニング | 適度(7) |
体格の割合強化。体格をギリギリまで削るのである程度振りたい。 | |
ベテランシー | 1振り |
ヘルス再生。防具に要する体格の減少。ある程度はほしい。 | |
デコレイテッド ソルジャー | 補正込み8 |
エレメンタル耐性。減速耐性。 | |
スカーズ オブ バトル | MAX |
MAXである必要がなかった。気絶耐性によるが、補正込み9くらいで良い。 |
シャーマン

ブルート フォース | MAX |
物理ダメージとヘルスの強化。 | |
フィラル ハンガー | 1振り |
ADCtH付きのWPS。ゾルハンは体内損傷だが、こちらは出血。 | |
アプヒーヴァル | 1振り |
1振りでLv10を超える。発動確率の計算法が未だによくわかっていない。 | |
ウェンディゴ トーテム | 1振り |
1振りでもそれなり。 | |
ブラッド パクト | 1振り |
ADCtHの追加。 | |
サヴィジリィ | MAX |
メインスキルだが、これだけではパッとしない。このビルドではWPSが重要。 | |
マイト オブ ザ ベア | 3 |
両手持ち武器なので。 | |
テナシティ オブ ザ ボア | MAX |
攻撃中に攻撃能力・減速耐性・ヘルス再生の強化。 | |
ストーム タッチ | 補正込み15 |
いくつでも良いが、攻撃速度の補正が上がったところで止めると無駄が少ない。 | |
モグドロゲンズ パクト | 1振り |
後続スキル用。ヘルス再生を強化するので、本当はもっと振りたい。 | |
ハート オブ ザ ワイルド | 補正込み10 |
最大ヘルスの強化。より攻撃的にしたい場合は、これを削ってモグドロゲンズ パクトに振るなどできる。 | |
オーク スキン | 補正込み10 |
防御能力の強化。刺突・イーサー耐性。装甲。 |
星座

生命の樹 |
ヘルス再生・エナジー再生強化スキル。 |
春の乙女 イシュターク |
ダメージ吸収スキル。「メンヒルの防壁」を取る場合は切っても良い。「オレロンの激怒」の場合は必須。 |
エンピリオンの光 |
ダメージ減少スキル。ウォークライと互いに切れ目を補う。 |
クラーケン |
両手持ち武器の定番。 |
牡鹿 |
親和性。物理耐性。移動速度。 |
真面目な見張り |
反射ダメージ削減。防御能力の強化。 |
メンヒルのオベリスク |
装甲の強化。防御能力の強化。 |
豹 |
親和性。 |
鰻 |
親和性。 |
雄牛 |
親和性。防具に要する体格の減少。 |
アサシンの刃 |
Bカテゴリ物理耐性減少スキル。 |
レイヴン |
親和性。攻撃能力の割合強化。 |
装備
メインハンド | アヴェンジャーズ クラッシャー |
セット装備(1/4)。アプヒーヴァルを強化。イバラ。 | |
オフハンド | – |
– | |
ヘルム | 神話級 ブラッドレイジャーのカウル |
SH+1。物理系。 | |
ショルダー | アヴェンジャーズ ポールドロン |
セット装備(2/4)。フルセットで「ゾルハンのテクニック」の強化とヘルス再生のスキル。 | |
チェストアーマー | アヴェンジャーズ アーマー |
セット装備(3/4)。 | |
グローブ | 真紅の鉤爪 |
フィラル ハンガーのADCtHを強化。 | |
パンツ | アナステリアズ レギンス |
MI。フィールドコマンド+3。ストームタッチ+3。「神話級 バルバロスのショース」と比べると必要な体格が少ない。 | |
ブーツ | 神話級 大地粉砕のトレッド |
凍結・石化耐性。 | |
ベルト | アヴェンジャーズ ガードル |
セット装備(4/4)。 | |
アミュレット | モガラズ ファングス |
MI。モグドロゲンズ パクトに物理フラットを追加。「神話級 ブラッドレイジャーの宝石」でセットボーナスを狙っても良い。 | |
リング1 | ブレイドツイスター シグネット |
Bカテゴリ物理耐性減少の付与スキル。 | |
リング2 | ゴラス リング |
MI。耐性がなんとかなるならば、「神話級 ブラック メイトリアークの指輪」で物理耐性減少を狙うのもあり。 | |
メダル | 神話級 熊王の印 |
反射ダメージ削減がついている。 | |
レリック | ドゥーム |
SO+1。物理系。 |
立ち回り・雑感
SR85をソロで時間内クリアしたのは初めてかもしれない。
物理耐性が低いと思っていたが、ダメージ吸収とダメージ減少、ヘルス再生の星座のスキルのおかげか、危ない場面は少なかった。前述した通りダメージ吸収のスキルが2つあって少し無駄なので、「春の乙女 イシュターク」を取らない星座構成を模索してみるのは大いにあり。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません