【Grim Dawn】アヴェンジャーウォーダー【v1.1.9.3】

もともと出血属性で使っていたが、DoTビルドの運用が下手であること。トリックスターのほうが扱いやすかったことから、強セットとして有名っぽい自然の復讐者に乗り換えてみた。
自然の復讐者物理ウォーダー

Warder, Level 100 (GD 1.1.9.3) – Grim Dawn Build Calculator
「自然の復讐者」のウォーダーということで5~6箇所くらいはすぐに装備が決まってしまうのだが、一応類似のビルドも貼っておく。かなり防御寄りの構成にしており、MI装備の接辞「アグレッシブ」や「オブ アタック」に頼らないとOAが稼げない。そこは見直しても良いと思う。「自然の復讐者」ウォーダーのビルド例は他にもあると思うので、自分にとって丁度良い具合のバランスのビルドを探してみるのも良い。
2022/09/22:↓装備を変えてSR85を時間内クリアできるようになった。↓
長所
- ヘルス再生が強力で非常にタフ
短所
- 防御寄り過ぎて火力がやや物足りない
- 攻撃範囲が狭く、敵に囲まれやすい
- クソでかボイス(ウォークライ)
スペック
クラス | ウォーダー (ソルジャー + シャーマン) |
---|---|
種別 | 両手持ち・近接 |
攻撃属性 | 物理 |
装備 | 「自然の復讐者」セット クラフト品:2(レリックを除く) MI品:3 |
メインスキル | サヴィジリィ |
SR | 80(やや時間がかかる) |
A | ブレイクモラル | -40 |
---|---|---|
B | アサシンのマーク ブラックメイトリアークの毒液 | -32% -10% |
C | – | – |
スキル
ソルジャー

ゾルハンのテクニック | 1振り |
一応範囲攻撃のWPS。 | |
ウォークライ | MAX |
「標的のダメージ減少」が目的。効果範囲が広すぎて遠くの敵を呼ぶので、効果は落ちるが補正込み12止めでも良いかも。 | |
ブレイクモラル | MAX |
Aカテゴリ物理耐性減少。 | |
ブリッツ | 1振り |
移動用兼「ドライアドの祝福」発動用。 | |
ブラインドサイド | 補正込み12 |
物理と体内損傷が意外とあるが、削ってもいい。 | |
メンヒルの意志 | 1振り |
盾持ちor両手持ち近接専用。発動条件が厳しい。 | |
フィールドコマンド | MAX |
OA/DA/装甲値稼ぎ。特にOAが足りない。 | |
スクワッドタクティクス | 補正込み12 |
攻撃速度。 | |
メンヒルの防壁 | MAX |
ヘルス再生が強力。ダメージ吸収も。 | |
ミリタリーコンディショニング | 補正込み10 |
体格とヘルスにボーナス。 | |
ベテランシー | 1振り |
ヘルス再生を強化。 | |
デコレイテッドソルジャー | 補正込み8 |
エレメンタル耐性と減速耐性。数値によって調整。 | |
スカーズ オブ バトル | 補正込み7 |
凍結・気絶時間短縮。装甲吸収率。数値によって調整。 |
シャーマン

ブルートフォース | MAX |
両手持ち専用。ヘルスと物理ダメージ修正にボーナス。 | |
フィラルハンガー | 1振り |
WPS。もっと振っても良い。 | |
アプヒーヴァル | 1振り |
クリティカル時に発動するWPS。 | |
ウェンディゴトーテム | 適度(9) |
創傷治療の回復量が1%上昇するところで止めてみた。回復手段の1つ。 | |
ブラッドパクト | 1振り |
ADCtHが付与される。 | |
サヴィジリィ | MAX |
メインスキル。 | |
マイト オブ ザ ベア | 3 |
両手持ち武器のダメージ修正。 | |
テナシティ オブ ザ ボア | MAX |
OAが不足しているため、これで稼ぐ必要がある。 | |
ストームタッチ | 1振り |
攻撃速度のバフ。 | |
モグドロゲンズパクト | 1振り |
ヘルス再生の強化。 | |
ハート オブ ザ ワイルド | 補正込み10 |
ヘルスの強化。 | |
オーク スキン | MAX |
DA・装甲値・耐性の強化。 |
星座

生命の樹 |
ヘルス・ヘルス再生強化系の星座。 |
クラーケン |
両手持ち武器の定番。 |
豹 |
親和性。OA。 |
メンヒルのオベリスク |
DAと装甲の強化。 |
ウルズインの松明 |
CC耐性。親和性。 |
鰻 |
親和性。移動速度。 |
ドライアド |
回復と装甲強化などの星座スキル。 |
アサシンの刃 |
Bカテゴリ物理耐性減少の星座スキル。 |
コルヴァークの伝令 ウルザード |
物理強化のバフ星座スキル。 |
ビヒモス |
ヘルス・ヘルス再生強化系の星座。 |
刈り入れ人の大鎌 |
ヘルス再生などの強化。 |
岐路 |
親和性。 |
装備
メインハンド | アヴェンジャーズ クラッシャー |
セット装備(1/4)。ソルジャー全スキル+1の物理・体内損傷系両手メイス。 | |
オフハンド | – |
– | |
ヘルム | 破壊者の凝視 |
ウォークライのスキルリチャージを短縮するスキル修正。ソルジャーの全スキル+1の付いた物理系ヘルム。 | |
ショルダー | アヴェンジャーズ ポールドロン |
セット装備(2/4)。 | |
チェストアーマー | アヴェンジャーズ アーマー |
セット装備(3/4)。 | |
グローブ | 神話級 サンドリーヴァー ブレイサー |
サヴィジリィなどの雷ダメージを気持ちだけ物理に変換する。 | |
パンツ | アレクサンダーズ レッグガード |
何でも良い。耐性を損なわない程度にOAの確保を優先する。 | |
ブーツ | 神話級 ゴーレムボーン グリーヴ |
装甲強化や装甲強化の付与スキルなど、防御寄りのブーツ。 | |
ベルト | アヴェンジャーズ ガードル |
セット装備(4/4)。 | |
アミュレット | カイザンズ エルドリッチ アイ |
全スキル+1。CC耐性。接辞は耐性を確保しつつOA強化。 | |
リング1 | 神話級 ブラックメイトリアークの指輪 |
付与スキルにBカテゴリ物理耐性減少の効果がある。 | |
リング2 | ゴラス リング |
ヘルス再生の強化をする指輪。接辞はOAや耐性を稼ぐ。 | |
メダル | 神話級 熊王の印 |
物理系メダル。増強剤は冬狐がおすすめ。 | |
レリック | 皆殺し |
シャーマンの全スキル+1。「ドゥーム」でもよい。その場合はソルジャーの全スキル+1。 |
立ち回り・雑感

ヘルス再生は常時1500で、サヴィジリィなどの発動時に2000。星座スキルなど全て発動すると最大で9000程度まで増える。ヘルス再生はv1.1.9.2で弱体化されたとは言え、極振りすればなんとかならないこともない。このビルドではOAが犠牲になったが。
火力はやや低めだが安定している。GrimInternalsで表示できるDPSは75万程度。他のビルドを見ると瞬間DPSは100万以上出ているものが多いので、実測値としてやや低い。実際、少ない攻撃系バフであるウルザードの布告と、ウォークライ、アサシンのマークのデバフが重なっていても、火力があるという印象は得づらかった。また、攻撃範囲が狭いのもあり敵の殲滅に時間がかかる。
ウォークライの範囲が非常に広いため、画面外の敵を呼んでしまうこともある点は注意が必要。ちなみに画面サイズは1680*900で、カメラは最も引いた状態でプレイしている。
同じ自然の復讐者のアルコン(下記)を過去に育てたことがあるが、そちらは極端に攻撃寄りだった。現在もSR80は攻略可能(やや不安定)で、「自然の復讐者」セットの強さとチューニングの自由度が感じられる。
v1.1.9.6 (Public Test – 2022/03/26)
特に変更はないと思われる。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません