【Grim Dawn】v1.1.9.6に対応している当ブログ掲載のビルド【含Public Test】

2022年12月10日

このBlogで紹介したビルドのうち、データが現存しているものについて「SR75-76」をクリア可能かv1.1.9.6でテストした結果をまとめる。筆者のプレイスタイル(いわゆる脳筋)にていくつかの基準で使用感を評価する。SR80は負担が大きいので今回はパス。

v1.1.9.6パブリックテスト(2022/03/26更新)時点での評価で、今後のアプデに合わせて必要なもののみ再評価していく予定。評価はまだ確定ではなく、変動する可能性あり。評価は個人の主観なので注意。

しばらくトップに固定しておく。

更新履歴

  • 2022/03/30:トリックスターを新しいビルドに変更
  • 2022/04/01:デシーヴァーの片方を新しいビルドに変更
  • 2022/04/02:ウィッチブレイドの片方を新しいビルドに変更
  • 2022/04/03:ブレイドマスターを新しいビルドに変更
  • 2022/04/04:並び替え&ToC挿入
  • 2022/04/06:パイロマンサーを新しいビルドに変更
  • 2022/04/09:アプデ。大きく影響を受けたビルドはないように思います(詳細までは見ていません)
  • 2022/04/14:サバターを新規に追加
  • 2022/04/16:アプデ。影響はありません
  • 2022/04/23:アプデ。冷気テンプラーがわずかにナーフ。他はわずかにバフ
  • 2022/04/24:スペルバインダーを新しいビルドに変更
  • 2022/04/27:ダーヴィッシュを新規に追加
  • 2022/04/30:アプデ。影響なし
  • 2022/05/07:アプデ予告。全体的にヘルス強化。報復強化
  • 2022/06/24:v1.1.9.6が出ていますが多忙につき未チェックです
  • 2022/06/27:デシーヴァーを新しいビルドに変更

評価項目

  • SR75-76のクリア
  • 安定感
  • 操作感
  • SR75のクリアタイム(おおよそ)

SR75-76のクリア

試行回数は1~3回程度。安定感がないorなさそうならば適度に増やす。

安定感

SR75-76での評価。おおよそ以下の基準を目安にする。マッドクイーンは事故に含む(考慮しない)。

star star star star star バフ剥がしされて気づかないなど、よっぽどのヘマをしない限り死ぬことはない。ヘルスは常に安定している。特に苦手なボスがいない。火力も不足しない。などの基準を満たす。
star star star star 基本的にヘルスは安定している。ただし、油断して敵の大群に突っ込むなどすると死ぬ場合がある。あるいは火力がなく攻略に時間がかかる。などが基準。
star star star ヘルスはやや安定で、ヘルス減少時の保険スキル(食屍鬼の飢えなど)が発動することがそこそこある。特定のボスに注意を要する。など。
star star ヘルスの乱高下が見られる。マッドクイーン以外の特定のボスが出ると詰む場合がある。集団に対しておびき寄せなど慎重な行動が求められる。など。
star テスト条件に対していちげきひっさつ!(30%)以下のクリア率が予想される。詰み要素が多い。

操作感

おおよそ以下の基準を目安にする。

star star star star star アクティブスキルが2~4程度と少なめ。スキルリチャージを特に意識することなく、マウスとキーをテキトウに押していれば進められる。
star star star star アクティブスキルは3~5個程度。引き撃ちなど、よくある動きが必要だったり、移動速度が遅めであったり、スキルリチャージを気にする場面があるなど、僅かなストレス要素がある。など。
star star star 常時使うアクティブスキルは3~5個程度だが、それとは別に使うタイミングを見極める必要のあるアクティブスキル(エレオクテスの鏡など)があり、とっさに出せる必要がある。など。
star star アクティブスキルが多く、スキルリチャージの把握が困難。キーをガチャガチャしていれば何とかなるが疲れる。攻撃にラグがあるなど癖が強いスキルを使う。殲滅力がなく気を使う。など。
star アクティブスキルが多く、スキルリチャージの把握が困難。エレオクテスの鏡などタイミングを見る必要のあるスキルが複数あり、そのスキルを発動するタイミングもアドリブ性が高く負担になる。死にそうなタイミングを予期して距離を取るなど、操作にかなりの経験が必要。など。

SR75クリアタイム

SR75のクリアタイムを大雑把に計測する(SR75-76ではない)。ロード画面に入ったところから画面枠が光るまで。プレイスタイルは脳筋かつタイム重視ではない。また、TAは不慣れ。1~3回程度の試行のベストタイムなのであくまで参考程度に。「大雑把」なのでSR76やSR80で計測していることもある。


SR75-76クリア可能

シャタリングスマッシュ物理ウォーロード

安定感starstarstarstarstar
十分な火力で、ヘルスが増減する場面も少ない。安定している。

操作感starstarstarstarstar
操作はシンプルかつ火力も高い。

SR75クリアタイム:5分31秒

RAtA正義の熱情物理ウォーロード

安定感starstarstarstarstar
安定している。

操作感starstarstarstarstar_half
操作はシンプルだが、他と比べてやや火力が物足りない。

SR75クリアタイム:6分38秒

銃盾物理パラディン

安定感starstarstarstarstar
ヒーラー&アルケイン入りのヒーローの群れに突っ込んだりしなければ問題ない。

操作感starstarstarstar
火力が物足りない感じがある。攻撃範囲も狭い。

SR75クリアタイム:6分27秒

自然の復讐者物理ウォーダー

安定感starstarstarstarstar
安定している。

操作感starstarstarstar
操作は非常にシンプル。火力がやや低いのが気になるが、調整の問題。

SR75クリアタイム:7分23秒

ベルゴシアン刺突ブレイドマスター 改

安定感starstarstarstar_half
ヒーローの集団に注意。

操作感starstarstarstarstar
改訂前と比べてあまり変化はなく、脳筋には扱いやすい。

SR75クリアタイム:4分19秒

クリスタラム二刀流雷アルコン

安定感starstarstarstar_half
アセンションのバフがかかっている時間が長く、その間は安定。切れ目でヘルスが不安定になることがある。

操作感starstarstarstarstar
操作性はシンプル。ベルゴシアンも満足できる火力。

SR75クリアタイム:4分50秒

雷RAtA盾投げアルコン

安定感starstarstarstar_half
丈夫だが、防御の伸びしろがあまりない。

操作感starstarstarstarstar
シンプルすぎる操作性。それと良い音。

SR75クリアタイム:5分31秒

スペルスカージ物理バトルメイジ

安定感starstarstarstarstar_half
ナリフィケーションを食らっても立て直せる程度の余裕はある。

操作感starstarstarstar
瞬間火力が低めで、特定の敵の処理に時間がかかることがある。

SR75クリアタイム:5分44秒

両手持ち遠隔火炎・燃焼ピュリファイア 改

安定感starstarstarstar
たぶんオーソドックスなファイアストライクビルド、癖がない。

操作感starstarstarstar
癖がなく扱いやすい。

SR75クリアタイム:6分43秒

導管の効果が変更された。対策のためいくつかの装備を変更。

ヴァルダン刺突タクティシャン 改二

安定感starstarstarstar_half
シールにしっかり乗っていないと崩れることがある。

操作感starstarstarstar
シールに乗る動き以外は適当でもなんとかなる。

SR75クリアタイム:5分49秒

生命力ファンタズマルブレイズ型インフィルトレイター

安定感starstarstarstar_half
ヘルスバーはやや不安定。インクィジターシールを忘れずに。

操作感starstarstarstar
シンプル。

SR75クリアタイム:6分45秒

ゴアドリンカー刺突・出血タクティシャン

安定感starstarstar
耐性超過が少しアンバランス。

操作感starstarstarstarstar_half
操作はシンプル。

SR75クリアタイム:7分9秒

S&Bイーサースペルバインダー

安定感starstarstarstar
ヘルス再生が強力。

操作感starstarstarstar_half
火力が少し低く、倒すのに時間がかかる敵がいる。

SR75クリアタイム:7分25秒

CDR型冷気ブレイドスピリットスペルブレイカー

安定感starstarstarstar_half
無敵スキルが2つあるので強気に攻めていける。ただし、やや慣れがいる。

操作感starstarstarstar
無敵スキルはスキルリチャージが短くなっているが、一応使用するタイミングに注意。

SR75クリアタイム:7分42秒

大竜巻エレメンタリスト

安定感starstarstarstar
導管の仕様変更。ビルドの修正によりヘルス再生が強化された。

操作感starstarstarstar_half
適当な逃走経路を選択する判断力がいる。火力はやや低い。

SR75クリアタイム:8分47秒

導管の仕様変更に伴う変更。

モータートラップ雷ソーサラー

安定感starstarstarstar
デバフを当てづらいが、逃げ回っていれば敵が死ぬ。

操作感starstarstarstar_half
逃げるテクニックが重要。

SR75クリアタイム:9分55秒

導管の仕様変更に伴う変更。

ネックス&オルタス冷気サバター

安定感starstar
シンプルにLS型脳筋。ヘルスの乱高下あり。

操作感starstarstarstarstar
アルケインも凍るならば問題ない。脳筋仕様。

SR75クリアタイム:6分6秒

ドゥームボルトSPAMエレメンタルデシーヴァー

安定感starstarstar
シールを踏んでいればそこそこ安定。

操作感starstarstarstar
シールを踏むのがやや手間、程度。

SR75クリアタイム:7分14秒

チルストライフ二刀流冷気リーパー

安定感starstarstarstar
SR75-76レベルならば比較的安定している。

操作感starstarstar
バフとデバフが多めで、操作がやや煩雑。

SR75クリアタイム:7分20秒

カウンター型S&B火炎シールドブレイカー

安定感starstarstarstar_half
瞬発力に欠けるのでアルケインやヒーラーの処理に手間取りやすい。

操作感starstarstarstar_half
シンプルな操作で快適。ただし火力は控えめ。

SR75クリアタイム:8分40秒

デューンフィーンド毒酸ウィッチハンター

安定感starstarstarstar_half
火力に波があり、倒したい敵を相手に火力を出せないことがある。

操作感starstarstar
回転の早いアクティブバフが3つあるのはやや手間。

SR75クリアタイム:5分43秒

導管の仕様変更に伴う変更。

魂渦イーサーリチュアリスト

安定感starstarstar
囲まれると弱い。

操作感starstarstarstar_half
シンプルな操作性だが攻撃範囲が狭い。

SR75クリアタイム:7分0秒

武器の貫通効果がナーフされた。代わりにWPSが貫通するようになったが、貫通率は6割弱。パブリックテスト(2022/03/26更新版)での評価のため、更に変動する可能性がある。

生命力・毒酸シジルカバリスト

安定感starstarstar_half
ラヴェナスアースをしっかり当てないとヘルスの乱高下がある。

操作感starstarstarstar
使用スキルは少なめ。

SR75クリアタイム:7分31秒

苦難二刀流毒酸ダーヴィッシュ

安定感starstar
やや打たれ弱くヘルスが安定しない。

操作感starstarstarstar
ABBが少し手間に感じる程度。

SR75クリアタイム:6分14秒

火炎二刀流ファイアストライクサバター

安定感starstar
物理耐性が低めで打たれ弱い。

操作感starstarstarstar
ABBとフラッシュバンを挟む手間が気になる程度。

SR75クリアタイム:6分21秒

エレメンタルスカイシャード ドルイド 改

安定感starstarstar
打たれ強さはあまりない。

操作感starstarstar
移動とターゲッティングがやや忙しい。

SR75クリアタイム:7分4秒

冷気PRMメイジハンター

安定感starstarstar
持久戦は厳しいので強敵は避けたほうが良い。

操作感starstarstar
操作はシンプルなので相手を選べばそこそこ快適。

SR75クリアタイム:7分8秒

火炎ドリーグの邪眼パイロマンサー

安定感starstarstar
ヘルス再生特盛なので落ちづらいが、物理が痛い。

操作感starstarstar
設置場所に気を使うスキルがある。

SR75クリアタイム:7分43秒

シールドカデンツ物理ウィッチブレイド

安定感starstarstarstar
ファンブルやOA・DA低下のデバフ、DoTなどが重なるとやや危ないが安定している。

操作感starstar
操作自体はシンプルだが、地味さと火力の無さがストレス。

SR75クリアタイム:8分34秒

リーピングアーク生命力デスナイト

安定感starstarstar
ペットが遠くの敵を呼ぶのと攻撃範囲が狭めなのとで、混戦になりやすく危ない。

操作感starstarstar
操作自体はシンプルだが、殲滅力はそれほどでもない。

SR75クリアタイム:8分47秒

正義ワールドイーター火炎フォースウェイブコマンドー

安定感starstarstar
安定するとも安定しないとも言えない微妙な感じ。

操作感starstarstar
シンプルだけど、シャー’ズールまで狩らせておいて火力が物足りない。

SR75クリアタイム:9分27秒

RoS SPAM型コルバ冷気トリックスター

安定感starstarstar_half
ライフスティール型なのでヘルスは不安定。

操作感starstarstar
スキルリチャージの短いアクティブスキルが2つある。

SR75クリアタイム:5分49秒

生命力ディファイラー 改

安定感starstarstar_half
ヘルスの乱高下が見られる事がある。

操作感starstar
使用スキルが多い。

SR75クリアタイム:7分3秒

破壊的囁きの導管の仕様変更。パブリックテスト(2022/03/26更新版)での評価のため、更に変動する可能性がある。

冷気の熱情テンプラー

安定感starstar
ヘルスは常に安定しない。

操作感starstarstar_half
バフの管理をある程度意識する必要がある。トグルバフが多くてアルケインがとても嫌。

SR75クリアタイム:7分36秒

二刀流カオスの接触ウィッチブレイド

安定感starstar
攻撃範囲が狭いので囲まれると死ねる。

操作感starstar
デバフの管理を意識する必要がある。

SR75クリアタイム:6分39秒

ダブルルーン毒酸デシーヴァー

安定感starstar
シジルとシールとルーンを張り、待ち構えるスタイルなので逃げるのが困難。

操作感starstar_half
スキルが多く、操作が非常に忙しい。エナジー消費のわりに火力もない。

SR75クリアタイム:8分24秒

設置型雷ヴィンディケイター

安定感starstar
派手すぎて床が見えない中、シールを踏まないと安定しない。踏んでも安定しない。

操作感star
設置スキルが多すぎてスキルリチャージを把握できない。

SR75クリアタイム:8分11秒

過去になったビルド

ベルゴシアン刺突ブレイドマスター

安定感starstarstarstar_half
やられる前にやるタイプ。デバフが重なる状況で殺しきれないと死ぬ。

操作感starstarstarstarstar
シンプルな操作でゴリ押す脳筋には扱いやすい。

SR75クリアタイム:5分27秒

地獄騎士カオスBWCパイロマンサー

安定感starstar
火力がなく、敵を倒すのに手間取っている間に痛い一撃をもらうことがあるが、保険になるスキルが頼りない。

操作感starstar
比較的シンプルな操作だが、火力がない。

SR75クリアタイム:11分52秒

火力がなさすぎて駄目。

遠近ハイブリッド出血トリックスター

安定感starstar_half
危険なときのブレイドバリアがないのは問題だが、それ以前に被ダメが大きすぎて安定しない。

操作感starstar
引くか引かないかの判断が難しい。

SR75クリアタイム:6分38秒

自分のプレイスタイルに合わないのだと思う。

Proc&サポート型エレメンタルデシーヴァー

安定感starstar_half
回復スキルが3つあるが、柔らかいため立ち回り注意。

操作感starstar_half
エナジー管理が手間。

SR75クリアタイム:10分7秒

ドレインエッセンススペルバインダー

安定感star
遠く(画面外)から敵が来て死ぬ。

操作感star
引き際とかが全然わからない。

SR75クリアタイム:あきらめた

何も変わっていないはずだけど、SR75-76をクリアできたって本当?

二刀流カオスカデンツウィッチブレイド

安定感star_half
油断するとすぐ死ぬ。油断しなくてもすぐ死ぬ。

操作感star
操作自体はシンプルだが、敵の見極めなど判断力が問われる。

SR75クリアタイム:あきらめた

元からごまかしている感があったのだが、いよいよ自分を騙せなくなった。

改訂が必要

騒然たるベールの末裔イーサーオプレッサー

安定感star_half
ヘルスバーが乱高下する。というか死ぬ。

操作感star
操作自体はシンプルだが、すぐ死ぬビルドに快適さなどない。

SR75クリアタイム:あきらめた

思っていたより駄目すぎた。

その他

解体済み。

Grim Dawnv1.1.9.6

Posted by Kag