【Grim Dawn】ドレインエッセンススペルバインダー【v1.1.9.0】

※最新(v1.1.9.1)の情報ではありません。
どうやっても強く出来なかったスペルバインダーが、公式フォーラムのビルドを真似ることで、やっとSR75-76をクリアできるようになった。公式フォーラムにグリムシートというエンドコンテンツでのビルドの強さランクを決めるスプレッドシートを作っているところがあるのだが、そこでトップの座に君臨しているのがスペルバインダーだ。クルーシブルのTAやSRの踏破、セレスチャルの撃破状況などから算出しているので、実際スペルバインダーは強いのかもしれないが、私には使いこなせなかった。
ドレインエッセンススペルバインダー

Spellbinder, Level 100 (GD 1.1.9.0) – Grim Dawn Build Calculator
ラヴェナスアースでダメージを軽減しつつドレインエッセンスで範囲攻撃するビルド。強敵相手にはマークオブトーメントとエレオクテスの鏡と時間拡張を使った無敵スキル回しを使う(無敵ではない)。
長所
- ドレインエッセンスによる回復力が高い
- 攻撃範囲が広い
- 時間拡張を用いた無敵スキル回し
短所
- 無敵スキルのスキルリチャージの管理に慣れが要る
- SRでは遠くの敵を呼んでしまいやすい
スペック
クラス | スペルバインダー (アルカニスト + ネクロマンサー) |
---|---|
種別 | キャスター(チャネリング) |
攻撃属性 | イーサー |
装備 | 「ウロボルークの外装」セット クラフト品:2(レリックを除く) MI品:2 |
メインスキル | ドレインエッセンス |
SR | 75-76(索敵を慎重にやればもっと深層まで行ける) |
A | 形勢一変 | -20 |
---|---|---|
B | アルケインボム スペクトラルラース アセンダントの激怒 エターナルホーント | -35% -30% -15% -10% |
C | – | – |
スキル
アルカニスト

- イスカンドラのエレメンタルエクスチェンジ
- 1振り
- 派生スキルの前提
- オーバーロード
- 適度(10)
- OAの強化
- エレメンタルバランス
- MAX
- クリティカルダメージの強化
- エレオクテスの鏡
- 補正込み12
- 無敵スキル
- メイヴェンのスフィアオブプロテクション
- MAX
- ダメージ吸収スキル
- コンバージョン
- 適度(6)
- 装備によるCC耐性と相談
- キャリドアのテンペスト
- 1振り
- イオンの砂時計の星座スキル「時間拡張」のトリガー
- ラースオブアグリヴィックス
- 1
- スキルリチャージの時間を長くすることで、時間拡張の発動率を100%にする
- イナーフォーカス
- MAX
- 精神力とOAのブースト
- アルケインウィル
- 1振り
- 保険
- ナリフィケイション
- 1振り
- デバフに対する保険
- メンタルアラクリティ
- 1振り
- エナジーなどのボーナス
- ファブリックオブリアリティ
- MAX
- イーサーダメージボーナス。イセリアル、クトーニックに対してのダメージ強化
ネクロマンサー

- ドレインエッセンス
- MAX
- 生命力減衰以外イーサー化した緑系のドレインエッセンス
- ハンガリングリーチ
- MAX
- スキル修正込みでターゲットが最大で8体まで増え、26%のダメージをヘルスに変換する
- ディコンポジション
- MAX
- 生命力(イーサー)フラットの追加。OA低下の追加効果
- ラヴェナスアース
- 1振り
- 派生スキルのために取得
- ディケイ
- MAX
- ダメージ減少スキル
- スペクトラルバインディング
- MAX
- イーサーダメージボーナス。ヘルス強化。OA強化
- スペクトラルラース
- MAX
- Bカテゴリイーサー耐性減少
- マークオブトーメント
- MAX
- 準無敵スキル
星座

- イオンの砂時計
- 時間拡張により無敵スキルを連続で使えるようにする
- 天の槍
- イーサーダメージボーナス。イーサー(+雷)の受け身な攻撃スキル
- 未亡人
- Bカテゴリイーサー耐性減少スキル
- 牡鹿
- 物理耐性。移動速度。親和性
- 蓮
- 物理耐性。エナジー再生。親和性
- 真面目な見張り
- 主にDA強化。親和性
- 豹
- 主にOA強化。親和性
- 鰻
- 親和性
- ウルカマの天秤
- Aカテゴリ耐性減少スキル
- 毒蛇
- 親和性とOA強化
- ジャッカル
- 物理耐性と総合速度
- 蝙蝠
- ADCtHな星座スキル
- 岐路
- 親和性
装備
- 武器
- 神話級 ラース オブ ザ アセンダント
- 実質全スキル+1。Bカテゴリイーサー耐性減少の付与スキル
- オフハンド
- ウロボルークの呪具
- セット装備。ドレインエッセンスにADCtHのスキル修正。フルセットでドレインエッセンスがほぼイーサー化。ダメージ吸収のバリアが発動するようになる
- ヘルム
- ウロボルークの面
- セット装備。ドレインエッセンスのスキル修正
- ショルダー
- ウロボルークのマント
- セット装備
- チェストアーマー
- ウロボルークのローブ
- セット装備
- グローブ
- 神話級 リフトワープト グラスプ
- ドレインエッセンスにADCtHのスキル修正
- パンツ
- 神話級 レイスボーンレッグラップス
- イーサーダメージボーナス。スキルボーナス
- ブーツ
- 神話級 レイスウォーカーズ
- イーサーダメージボーナスの付いた気絶時間短縮ブーツ
- ベルト
- (デモニック)チェインズ オブ イグラード(オブ ザ イーグル)
- 耐性補完。ベルトかメダルのどちらかで精神力を稼がないと、体格全振りでオフハンドが装備できない
- アミュレット
- ウロボルークの目
- セット装備
- リング1
- 神話級 バンド オブ ザ エターナル ホーント
- Bカテゴリイーサー耐性減少の付与スキル
- リング2
- 神話級 イーサーの嘲笑
- イーサーダメージボーナス。ドレインエッセンス系のスキルボーナス
- メダル
- (ドレッドローズ)イルゴアズ エターナル ヴィジル(オブ ポウテンシー)
- ドレインエッセンスのターゲット数を一定確率で2体増やす
- レリック
- インピュリティ
- ネクロマンサーの全スキル+1。イーサーダメージボーナス
立ち回り・雑感

SRではかなり遠巻きに戦う必要がある。ラヴェナスアースのダメージ減少効果があるので接近した状態でもある程度は戦えるが、囲まれると辛いのと、スキル修正のターゲット増加と恐怖報復の効果もありドレインエッセンスが画面外の敵を呼びやすいため。ミニマップにネメシスのアイコンが表示されていない状態で、ネメシスが突然乱入してくることもあった。雑魚敵との位置取りすら慎重に行う必要があるが、無敵スキルを回せることもあり、慣れればより深層まで進めるのではないかと思う。
時間拡張を使った無敵スキル回しは実は完全には理解していないのだが「マークオブトーメント」→「エレオクテスの鏡」→すぐに「時間拡張」→「マークオブトーメント」→「エレオクテスの鏡」と使えることは確認した。
v1.1.9.2

v1.1.9.2でも変わらず使用できる。柔らかくなった気がするが、無敵スキルの使い方が下手になっただけかも知れない。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません