【Grim Dawn】モータートラップソーサラー【v1.1.9.3】【改訂版】

v1.1.9.2で「神話級 災厄的欲望の標章」からモータートラップの物理ダメージを火炎ダメージに100%変換する修正が削除されてお亡くなりになったビルドを、コンセプトはそのままに少し形を変えて復活させた。
モータートラップ火炎ソーサラー 改

Sorcerer, Level 100 (GD 1.1.9.3) – Grim Dawn Build Calculator
元は上記のビルド例のクローンだったが、v1.1.9.3でのリスペックを機に大きく形を変えてみることに。モータートラップビルドであることには変わりがないので、ADCtHによる回復は見込めず、ヘルス再生強化の方向性はそのまま。
長所
- ヘルス再生でしぶとい(?)
- モータートラップによる半自動攻撃
短所
- 火力が物足りない
- モータートラップの命中精度が低い(立ち回り次第)
- エフェクトで画面が見づらい
スペック
クラス | ソーサラー/ソーサレス (デモリッショニスト + アルカニスト) |
---|---|
種別 | キャスター |
攻撃属性 | 火炎 |
装備 | 非セット装備 クラフト品:4(レリックを除く) MI品:3(うちレジェンダリーMIが1) |
メインスキル | モータートラップ |
SR | 80(火力が出ない) |
A | エレメンタルストーム | -32 |
---|---|---|
B | エルドリッチファイア テルミットマイン | -23% -30% |
C | 毒蛇 | 20% ※ |
※「ストームファイア」を使ったときに発動することを想定。その場合、減少量はもっと少ない。
スキル
デモリッショニスト

フレイムタッチ | MAX |
OA・火炎ダメージ修正の強化。 | |
テンパー | 適度(9) |
DAの強化。1振りでも良い。 | |
ブラストシールド | 補正込み12 |
保険。 | |
テルミットマイン | 補正込み16 |
Bカテゴリエレメンタル耐性減少の設置スキル。 | |
フラッシュバン | 適度(6) |
DA減少。混乱も狙える。 | |
シーリングライト | 1振り |
フラッシュバン本体ではなくこちらにポイントを振っても良い。 | |
ヴィンディクティヴ フレイム | MAX |
ヘルス再生の強化。 | |
ウルズインの怒り | 1振り |
一応。 | |
モータートラップ | MAX |
主力攻撃手段。 | |
ヘビー オードナンス | MAX |
火炎ダメージ修正。雷フラットダメージはあまり活かせない。 | |
“ザ ビッグ ワン" | MAX |
大きな燃焼ダメージを追加。 |
アルカニスト

イスカンドラのエレメンタルエクスチェンジ | 1振り |
後続スキル用。 | |
オーバーロード | 補正込み12 |
OAとイーサー耐性強化。 | |
エレオクテスの鏡 | MAX |
危ない場面が多いので多めに。 | |
メイヴェンのスフィア オブ プロテクション | MAX |
ダメージ吸収。 | |
コンバージョン | 適度(5) |
CC耐性。キリの良い20%になるところで止めてみた。 | |
スターパクト | 1振り |
クールダウン短縮の効果があるが、属性は噛み合っていない。ブラックウォーターカクテルツリーを切ったので、マスタリーを伸ばして基礎ステータスを上げるついでに取った感じ。 | |
イナーフォーカス | 適度(14) |
15まで振れるが、14と15でOAの上昇割合は変わらない。 | |
アルケインウィル | 1振り |
保険。 | |
ナリフィケイション | 1振り |
保険。敵のバフと味方のデバフを解除するが、敵のバフは覚えられないし、味方のデバフは解除してもすぐにまたかかるので出番が少ない(使い方が下手なのかも知れない)。 | |
メンタル アラクリティ | 1振り |
エナジー・詠唱速度の強化。スキルコストの削減。 |
星座

死者のチャリオット |
OAの強化、CC耐性。被打時回復スキル。 |
毒蛇 |
親和性。20% Cカテゴリエレメンタル耐性減少もあるが、武器ダメージのあるスキルがストームファイアしかないので、たぶん10%も減らない。 |
獅子 |
親和性。 |
ソレイルの魔剣 |
Bカテゴリ火炎耐性減少。 |
ウルズインの松明 |
火炎ダメージ修正やOA、移動速度も強化される。あとメテオシャワー。 |
マギ |
火炎ダメージ修正。亀裂は特定の敵のスキルと紛らわしいのが欠点。 |
学者の明かり |
親和性。 |
ビヒモス |
ヘルス系の強化。被打時回復の星座スキル。 |
刈り入れ人の大鎌 |
ヘルス再生の強化。 |
ローワンの王冠 |
Aカテゴリエレメンタル耐性減少の星座スキル。 |
アラドラーの不死鳥 |
火炎ダメージ強化。星座スキルはよくわからない。 |
岐路 |
親和性。 |
装備
メインハンド | ヘクスフレイム |
神話級 災厄的欲望の標章に代わる、モータートラップの物理→火炎変換用装備。神話級 アンデロスの増幅器もあるが、また使用感が変わってくるので今回はこれ。アルカニストの全スキル+1。 | |
オフハンド | ターノックスズ アルケイン トウム |
モータートラップの設置数上限+1。スキルリチャージ-2秒。 | |
ヘルム | 破壊者の凝視 |
最大ヘルスが強化されるやつを選ぶ。神話級 正義のフェイスガードを選んでも良い。その場合火力が上がる。 | |
ショルダー | 神話級 正義の肩甲 |
2セットで装甲吸収率が上がるお得装備。 | |
チェストアーマー | 神話級 正義のチェストガード |
肩とセット。ヘルム・ショルダー・チェストアーマーは「ピランの容貌」セットでも良い(改訂前に近くなる)。 | |
グローブ | 神話級 ドーンシャード グリップ |
モータートラップの設置数上限を+1する。 | |
パンツ | 神話級 ヘルフォージド レッグプレート |
DAの上がる火炎系パンツ。より強いMI品があればそちらでも。 | |
ブーツ | 神話級 ストーンロート グラウンドブレイカーズ |
CC耐性が優秀なブーツ。 | |
ベルト | 神話級 ティンカーの工夫 |
生存に特化したクラフト品のベルト。ウグデンボーグの革、約3枚分。 | |
アミュレット | 破壊的囁きの導管 |
ヴィンディクティヴフレイムのスキル修正がついたやつ。刺突耐性が不足気味なので、刺突耐性が付いたものがベスト。それ以外の場合はMIパンツで調整する。 | |
リング1 | 神話級 燃焼地獄の印環 |
火炎系でヴィンディクティヴフレイムを強化。 | |
リング2 | ゴラス リング |
ヴィンディクティヴフレイムを強化。接辞は耐性調整に。 | |
メダル | 神話級 災厄的欲望の標章 |
ナーフされたが、モータートラップに火炎フラットダメージが追加されるスキル修正は残ったので続投。 | |
レリック | 平穏 |
全スキル+1。DA強化か刺突耐性が良い。 |
立ち回り・雑感

ヘルス再生は常時1300~1400。ピランの容貌セットだと1500程度まで増えるが、最大ヘルスなど他が犠牲になる。青バフまで込みにすると4400程度のヘルス再生が見込めるが、青バフが全部かかる状況はかなり絶望的なので参考程度に。基本は引きながら戦うが、周囲を一周できる障害物があると、設置したモータートラップをあまり無駄にせずに楽に戦える。とくにボスはそれが顕著。
画面がかなりやかましい。そのわりにGrimInternals上でのDPSは出ない(SR80をクリアできる程度には有るが)。原因としては引き撃ちに徹しているため、モータートラップの砲弾がの命中精度が低いことが考えられる。対処法は…なんだろ。モータートラップの欠点として諦めましょう?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません