【Grim Dawn】パイロマンサーの傾向【v1.1.9.0-v1.1.9.5】

公式フォーラムに投稿されているパイロマンサーのビルドを見て知識を深めたい。
- パイロマンサー
- v1.1.9.2以降(数が少ない場合はv1.1.9.0まで遡る)
- SR75-76クリア可
を条件にピックアップしていく。
- ブレーズハート二刀流(v1.1.9.4)
- エンバーズコーリング(v1.1.9.4)
- 地獄騎士(v1.1.9.4)
- ビスミールの策動(v1.1.9.1)
- 彷徨える魂の飼い主(v1.1.9.1)
- ヴォイドスパイア(v1.1.9.1)
- ラグ’ナダールズ モー(v1.1.9.5)
- 終わりに
ブレーズハート二刀流(v1.1.9.4)
ブレーズハートの二刀流で火炎ファイアストライクをするビルド。パイロマンサーでも近接ファイアストライクできるかぁ。
エンバーズコーリング(v1.1.9.4)
このビルドは火炎ドリーグの邪眼ビルド。自作と参考の境界が曖昧だが、一部参考にさせてもらっている。邪眼ビルドの中では使いやすいかな、と思う。そんなに邪眼ビルドをやったことがあるわけではないが。
地獄騎士(v1.1.9.4)
これもかつて参考にしていた。v1.1.9.4対応となっているが、ヘルス再生のナーフで生存面がやや苦しいのではないだろうか。あとBWC火力ない。
ビスミールの策動(v1.1.9.1)
ペットビルド。「ビスミールの策動」セットでレイヴンを2匹召喚し、「神話級 ブラッド オーブ オブ クトーン」で雷をカオスに変換する。
彷徨える魂の飼い主(v1.1.9.1)
これもペットビルド。ヘルハウンドを2匹召喚できる。ヘルハウンドの自爆を用いて攻撃するビルド例などもあるが、これは普通の火炎ヘルハウンドで戦うビルド。
ヴォイドスパイア(v1.1.9.1)
「ヴォイドスパイア」を用いたカオスファイアストライクビルド。「神話級 クトーンの牙」との二刀流。適した装備がないためか、防具は「シャッタードガーディアン」セットを採用している。
ラグ’ナダールズ モー(v1.1.9.5)
こんな装備あったっけ、と調べたら血の森から行ける虚無界のボスのMIらしい。そりゃ意図的に掘らなければ持ってない。v1.1.9.6でテルミットマインのスキル修正が強化されるので使い勝手は良くなるかもしれないが、このビルドはシジルオブコンサンプションの方がメインなのであまり変わらないかも。
終わりに
近接も行けるし、キャスターもできる、ペットビルドも可と、それぞれのバリエーションは少ないながらも色々なタイプのビルドができるようだ。
パイロマンサー専用とも言える闇炎セットは今どうしてるんだろう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません