【Grim Dawn】カンジュラーの傾向【v1.1.9.0-v1.1.9.5】

2022年4月26日

公式フォーラムに投稿されているカンジュラーのビルドを見て知識を深めたい。

  • カンジュラー
  • v1.1.9.2以降(数が少ない場合はv1.1.9.0まで遡る)
  • SR75-76クリア可

を条件にピックアップしていく。

カオス+火炎ペット(v1.1.9.5)

ビーストコーラーセットでブライアソーンを2匹まで召喚できる。指輪とオフハンドで物理・生命力の一部と冷気がカオスになることはわかるが、火炎…?ヘルハウンドかな。ペットビルドはよくわからないので終始こんな感じの感想になると思う。

ロットゲイスト(v1.1.9.5)

「神話級 ブラッド オーブ オブ クトーン」で酸を生命力に変換した生命力ドリーグの邪眼ビルド。スキルはほぼオカルティストで構成されている。デヴァリングスウォームの生命力耐性減少量は強いが、5.4秒に一回デバフを挟むのが面倒くさそう。

ビーストコーラー(v1.1.9.5)

ビーストコーラーセットを使っているが、属性は生命力かな…?SR125まで行っているというのは驚き。普通のビルドだとおそらく即死だ。スキルや星座の構成が「死なない」ことを重視した構成になっているので、他のペットビルドの方が火力は出る可能性がある。

近接二刀流雷サヴィジリィ(v1.1.9.4)

「神話級 クリスタラム」で最大標的数を増やした雷サヴィジリィビルド。こういうわかりやすいのがいい。

ヘルハウンド(v1.1.9.4)

SRについて言及はほとんどなかったが、ラヴァジャーを倒せるので75位余裕だろうという想定。

ヘルハウンド召喚のスキルリチャージが2秒程度まで短縮されており、おそらく召喚時に古いペットが死んで発動する「ブレイジング デス」を主力にしたビルドなのではないかと想像する。

彷徨える魂の飼い主(v1.1.9.3)

ヘルハウンドを2体召喚できるタイプの生命力ペット。

彷徨える魂の飼い主その2(v1.1.9.3)

1つ上とやや似ているがこれはカオスペットだ。

ビーストコーラーその2(v1.1.9.2)

これはビーストコーラーのカオスペット。

雷ペット(v1.1.9.1)

「モグドロゲンのマント」がキーアイテム。

グル(v1.1.9.1)

もうなんだかわからないけどペット。

ビーストコーラーその3(v1.1.9.1)

火炎ペット。

ロットゲイストその2(v1.1.9.0)

ロットゲイストセットのプライマルストライクのスキル修正の方に注目したビルド。サンダラスストライク運用だ。

ビスミールの策動(v1.1.9.0)

「ビスミールの策動」セットはこのリストの中では初出。属性がわけわかんないことになってない?

ウルトス(v1.1.9.0)

ウルトスセットを用いた普通のプライマルストライク(サンダラス)ビルド。ほぼシャーマン。

ビスミールの策動その2(v1.1.9.0)

雷(エレメンタル)をカオスに変換したカオスレイヴンビルド。

ビーストコーラーその4(v1.1.9.0)

これは出血ペット。

ビーストコーラーその5(v1.1.9.0)

これは物理ペット。

終わりに

カンジュラーでペットをやる場合はビーストコーラー(ネイチャーズコールの礼装)セットが無難のようだ。ブライアソーンが2匹召喚できるようになるから当然か。次点で彷徨える魂の飼い主セット。こちらはヘルハウンドを強化する。ペットの攻撃属性はセット装備とあまりかぶらない部位で調整可能なことがわかった。

[research]

Posted by Kag