【Grim Dawn】コマンドーの傾向【v1.1.9.0-v1.1.9.5】

2022年4月18日

公式フォーラムに投稿されているコマンドーのビルドを見て知識を深めたい。

  • コマンドー
  • v1.1.9.2以降(数が少ない場合はv1.1.9.0まで遡る)
  • SR75-76クリア可

を条件にピックアップしていく。

フレッシュワープト コア(v1.1.9.5)

出典:

grimtools:

「フレッシュワープト コア」は「メンヒルの防壁」にスキル修正を加えるMI品だ。火炎を100%イーサーに変換し、また、物理を50%イーサーに変換する。フレッシュワープト コア自体が平均して50%物理をイーサーに変換するため、物理も実質100%イーサーに変換される。メンヒルの防壁を取れば。

そこに「クリーグの武装」セットを加えればお手軽イーサーコマンドーの出来上がりだ。ビルド例ではカデンツをイーサー化する「好戦的囁きの導管」を使ってイーサーフラットダメージを更に稼いでいるが、これを考えなければ資産が少なくても比較的楽に構築可能なのではないだろうか。と書いている自分は、フレッシュワープト コアの楽なファーミング場所を知らない。クリーグセットを集めるのは倒す敵が決まっていて楽なのだが。

あと、スキルポイントの振り分けがソルジャー側に偏っているので、あえてクリーグコマンドーにしないでも、よくあるクリーグデスナイトで良いのではないかと思ってしまったりもする。

火炎ブレイドアーク(v1.1.9.4)

出典:

grimtools:

サンヘラルズ クレイモアを使って物理を100%火炎にしたブレイドアークビルド。変換率を100%にするには特定の接辞が必要で、接頭辞が「シーリング」か、接尾辞が「オブ ワイルドファイア」である必要がある。どちらかと言えばマジックの「シーリング」を狙う方が楽ではある。これも「好戦的囁きの導管」を使っている。目当ての導管が出るまでは、なにか別の適当なものを付けていても問題ないかもしれない。目当ては火炎フラットダメージのはずなので。

操作は適度に他のスキルを挟みつつブレイドアークぶんぶん丸で良さそう。手軽。

火炎フォースウェイブ(v1.1.9.0)

出典:

grimtools:

これもサンヘラルズ クレイモアを使っている。時代はワールドイーターからサンヘラルズへ移ったようだ。しっかりと厳選しないとワールドイーターの方がまだ強いが。

装備は「大司法官の防護」セット、わかりやすく言うと「正義」セットを中心としている。サンヘラルズ以外のMI品はフォースウェイブやフレイムタッチなどのスキル修正と、スキルボーナスが目当てで…それだけだ。

これは武器をワールドイーターに変えて、排他的トグルをオレロンの激怒に変えれば、少しの変更でイーター正義ビルドになると思う。

終わりに

思ったより基準を満たすビルド例が少なかった。3例しかなく、2例はサンヘラルズクレイモアを使っている。もっと古いビルドを見ていけばバリエーションは増えるだろうが、今そのビルドが通用するのかはぱっと見で判断できないのでやりたくない。

[research]

Posted by Kag