【Grim Dawn】カバリストの傾向【v1.1.9.1-v1.1.9.5】

公式フォーラムに投稿されているカバリストのビルドを見て知識を深めたい。
- カバリスト
- v1.1.9.2以降(数が少ない場合はv1.1.9.0まで遡る)
- SR75-76クリア可
を条件にピックアップしていく。
ペットビルドの多いクラスだが、ペットビルドは殆どやったことがなくわからない点が多いので言及は少なめになります。
- イーサーペット(v1.1.9.5)
- ビスミール+ディヴァイナ(v1.1.9.5)
- バルゴールズ コア二刀流(v1.1.9.4)
- 闇き者の賜物(v1.1.9.4)
- カオスドレインエッセンス(v1.1.9.5)
- 千里眼の集中(v1.1.9.4)
- リーピングアーク(v1.1.9.3)
- カオスペットハイブリッド(v1.1.9.1)
- ブラッドナイト(v1.1.9.1)
- グルペットハイブリッド(v1.1.9.1)
- カオス&エレメンタルペット(v1.1.9.4)
- ラダガン(v1.1.9.1)
- 終わりに
イーサーペット(v1.1.9.5)
grimtools:
メインとなるペットはレイヴンとスケルトン。属性は「ウォードンズジャッジメント」によりイーサー…と言いたいが、「ビスミールの策動」セットの効果により一部は雷になる。
通常のビルドであればこのような変換は避けたい所だが、ペットの場合は問題ないのだろうか?それともアルケインボムが雷・イーサー対応なので問題ないという判断なのだろうか?
ビスミール+ディヴァイナ(v1.1.9.5)
grimtools:
ペットビルドだが、サンダード レイスを召喚するために自分もリープスピリットで攻撃する。
リープスピリットはターゲッティングが下手くそだった頃、当てては前進し、当てては前進し結局近接ビルドと同じ間合いになって死んでいたのを思い出す。
バルゴールズ コア二刀流(v1.1.9.4)
バルゴールズ コアのサモン ファミリアに対するスキル修正の「砲弾数+1」は基礎攻撃の砲弾数を+1するもの。書かれていないが角度も少し広がる。
ペットの攻撃属性は生命力だ。自分自身もリープスピリットで攻撃するハイブリッドビルド(と言えるのか?)になっている。
闇き者の賜物(v1.1.9.4)
grimtools:
非ペットビルド。ブラディポックスとラヴェナスアースを軸にしたビルド。
ブラディポックスはフィーバードレイジまで取っているが果たして闇き者で耐えられるのか…。
カオスドレインエッセンス(v1.1.9.5)
grimtools:
「スパーク オブ リアリティ」と「神話級 悪魔の決断」でイーサーをカオスに変換した、カオスドレインエッセンスビルド。DoT成分である生命力減衰はイーサーに変換できないので、やや実験的要素が強めのビルドに見える。
千里眼の集中(v1.1.9.4)
grimtools:
イーサードゥームボルトと題しているが、実際はもっと複雑なことになっている。というのも、ドゥームボルトのCD短縮に「エルドリッチの囁きの導管」のスキルリチャージが0になる効果のものを使っており、その導管はドゥームボルトを冷気にローカル変換する効果も持っているからだ。
というわけでドゥームボルトは冷気・カオス・火炎・イーサーの複合属性というかなりややこしい自体になっている。比率は計算したくない。
リーピングアーク(v1.1.9.3)
grimtools:
「ザ ブラッドナイト」セットを軸にした生命力リーピングアークビルド。
武器は「神話級 死門の守護者」だが、この武器が選ばれた理由としてはベースダメージが生命力、両手持ち、NE+2、10%のADCtHなどが考えられる。
カオスペットハイブリッド(v1.1.9.1)
grimtools:
ヘルハウンドと時限ブライトフィーンドのペットビルド。武器の「神話級 ブラック スカージ」によりブラックスカージも呼び出せるが、それがどんなペットかは知らない。
自身も攻撃に参加するハイブリッドビルドで、自身はオブリビオンを武器とする。
ブラッドナイト(v1.1.9.1)
grimtools:
「ザ ブラッドナイト」セットを中心に据えた盾持ちキャスタービルド。スキルは常時撃てるオブリビオンと、CDがあるが威力の高いボーンハーベストの組み合わせ。
ベルトの「神話級 マゴットの数珠」はネクロマンサーが絡む生命力ビルドの場合すぐ使いたくなるが、レジェンダリーMIなので入手がやや面倒くさい。ローグライクダンジョン産でないだけましだが。
ナマディアズ アイもバロウホルム敵対時専用なので注意が必要。
グルペットハイブリッド(v1.1.9.1)
grimtools:
ブライトフィーンドとエルドリッチタロンの毒酸ペットと、カオスボーンハーベストを軸とした、少し変わったハイブリッドのペットビルド。よくわかりません。
カオス&エレメンタルペット(v1.1.9.4)
grimtools:
「神話級 フィーンドゲイズ トウム」が必須かはやや疑問だ(素人目線)。そうすると「神話級 ボーンスカベンジャーズ デスグリップ」も要るのか?という疑問が湧いてきて…自分だったら仮組みの段階でgrimtoolsを閉じているだろう。
カオスとエレメンタルっぽいペットビルドと書かれているが、実際にはカオスと火炎(エレメンタル)と生命力少しといった感じで、エルドリッチファイアが似合う。…それでカオスなのか良く出来てるなぁ。ペットはヘルハウンドとスケルトン、イエティがメインだが、なんでも召喚する感じで「数こそパワー」を感じさせられる。
ラダガン(v1.1.9.1)
grimtools:
全面的に参考にしている。各装備の簡単な説明などは←の記事を見て欲しい。
操作面はかなり使いやすい類のカバリストだと思う。
終わりに
ペットビルドもキャスターもできるのでバリエーションが多い。なのでv1.1.9.1までで切り上げた。
キャスターとしては色々なスキルが使われているし、ペットビルドとしても色々な属性が使われている。キャスターとペットビルドのハイブリッドもある。要するにビルドの幅が広い。
キャスターはともかく、ペットビルドは初心者向けではないと思っている。1stキャラがペットビルド、と言うのは止めこそしないが全くおすすめはしない。1stでペットハイブリッドビルドを育てたいというのならそれは制止するだろう。あえて苦難の道を行きたいというのなら止めはしないが……。いや、当ブログでは非推奨を貫きます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません