【Grim Dawn】バトルメイジの傾向【v1.1.9.0-v1.1.9.5】

公式フォーラムに投稿されているバトルメイジのビルドを見て知識を深めたい。
- バトルメイジ
- v1.1.9.2以降(数が少ない場合はv1.1.9.0まで遡る)
- SR75-76クリア可
を条件にピックアップしていく。
スペルスカージ(v1.1.9.4)
grimtools:
SR100とタイトルでアピールしているが、公式フォーラムの「SR85以降可」のビルドは時間切れを含む場合が多いので、話半分くらいに捉えておくのが良い。
実際SR100ボス部屋の動画が上がっているが、既に時間は切れている。これをクリアとみなすか失敗とみなすかは人それぞれだ(自分は「参考記録」と捉える)。
ビルド自体はよくあるスペルスカージセットのバトルメイジの一種で、カデンツは使わずにブレイドアークをクリーンスウィープなしで使うタイプだ。
スペルスカージ+ユゴールの飢餓(v1.1.9.0)
grimtools:
スペルスカージセットでデヴァステイションに加えて、ブレイドアークやカデンツではなく「ヴォレイシャスリーチ」を使うビルド。スペルスカージがエレメンタル(冷気)を物理に、ターゴ胴とベルトが毒酸を物理に変換している。
EoRの親戚なので使い勝手については説明できない部分が多い。SR75-76ならボスの2、3体は抱えられるとのこと。
クリーグ&ルーシャス(v1.1.9.0)
grimtools:
レジェンダリーMIの「クリーグの武装」セットを着て、ルーシャス司令のMI品「ルーシャス ブレイドアーム」を着てカデンツするビルド。
比較的装備を集めやすそうに見えるが、カデンツのイーサー化には「好戦的囁きの導管」を使っているので、ハードルは低いとは言えない。UltSR75という舞台を降りるのならば、導管なしでも戦えなくもないとは思うが…。導管無しでどこまで行けるかはちょっと想像がつかないが、資産が少ない時のビルドとしては悪くないようにも見える。
ペット(v1.1.9.0)
grimtools:
ペットビルドフリークによるバトルメイジ。チルメイン、デヴァウアラー、ワールドゲート、ウェブウィーバー、スウォームリングを召喚できるが、デヴァウアラーとワールドゲートはどんなやつか知らない。
属性特にまとめてはいないかな。ペットビルドは目が滑る。わけわからん。
スペルスカージその2(v1.1.9.2)
grimtools:
最初のバトルメイジとコンセプトは同じだ。こちらの方がベースは古い。v1.1.3.0まで遡れるんだなぁ。
終わりに
バトルメイジはスペルスカージ一強のイメージが強い。ビルドの幅の狭さが気になるクラスだ。でもまさかのペットビルドが出てくるくらいだし、他のビルドに劣るかもしれないという点に目を瞑ればもうちょっとバリエーションは出そうではある。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません