Cliff Empire プレイ日記 #14

大型貨物ドローンは少々クセのあるドローンのようだ。

第14回:住民の流入

マターを崖下の鉱山から生成した廃棄物のリサイクルから得ることにした。それが可能かどうか、マター鉱山を止めて様子を見ながら解体していく。

そこに敵襲。敵はあまり強くないが、何箇所か施設を破壊されてしまうのできっと防御力が足りない。シールドジェネレーターをもっと設置するべきなのだろう。これをクリアして栄誉ポイントが15になり、次のイベントが発生する。

軌道ステーションの衝突により、急遽、大量の市民を地球で受け入れる必要があります。
現状、軌道ステーションが彼らを維持することは不可能です。
軌道ステーションにデブリがぶつかったのか、難民が発生して崖で受け入れる必要ができた。人数は約1400、現在の崖の人口と同じだ。これは人口を+1400するイベントなのか、人口を2倍にするイベントなのか、それとも労働人口を100%にするイベントなのか。どれだろう。どれにしろ今の人口を2倍にするのは難しい。
マター鉱山を壊しておいて良かったかもしれない。住宅を作る土地がある。

病院の左にある建築基盤。これは結構期待できるかと思ったのだが、住居としてはいまいちのようだ。住める人数が少ない。オフィスとしてならそこそこ使えそう。
並列充電の研究が終わり、農業用ドローンの研究を始める。効果はよくわからないが農業に関係するドローンなのだろう。

干ばつの季節がやって来た。バッテリーを売る余裕はないので罰金を払ってやり過ごす。
続く。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません