ゼルダの伝説BotW #42 ハテノ村~ウオトリー村

2021年12月25日

存在を完全に忘れていた。この石像は使ったことがない。何故って理由は特にないけど必要性を感じなかったから…。ところで「旅人の剣」が今更欲しいのだがどうしよう。上位の剣じゃ駄目かな…。

ハテノ村から双子馬宿の隣を通りすぎるとき、なんとなく周囲のマップを見たらアデヤ湖を発見。行ってみたら見つけたアデヤ村跡。ここでラムダの手記Ex2の情報を入手。「勇気の泉を喰らう龍の右手」と「双子山の南に潜む枯れ木谷の沼」はすぐに予想がついたので、勇気の泉から回っていくことに。

横移動だけ早くなってもなんだかなーだけど…。神トラ2を積んでいたのを思い出した。やらねば。

カズリュー湖の東にある泥沼のどこかだろうとビトゥオ谷へ。わかりにくいがあった。トワプリもHDをやりたい気持ちが無くはない。ウルフリンクのamiiboを持っているので、育成的な意味で。でもやっぱりやらないかな…。

ヒノックスもあまり怖くなくなってきたので巨人三兄弟のほこらチャレンジをクリア。長男は起きず。三男は逃げ切り、次男は死んだ。タワ・ジヌの祠で祝福を受ける。つづいて、大地最東端のムオ・ジームの祠で力の試練・中位。もう敵ではない感じ。手前にいた白ボコブリンの方がきつかった。騎士の剣も王家の剣に変わったし、いよいよ敵が強化されてきた感じがする。

その後まっすぐウオトリー村へ。ヤオ・マーヨの祠をクリアし、宿で一泊して終了。もちろんふかふかベッドです。