ゼルダの伝説BotW #1 始まりの台地

2021年12月24日

f:id:aoilite:20210307155604p:plain

唐突だが軽くプレイ日記をつける。

今まで3周プレイしているが一度もクリアしたことがない。いい加減クリアしたいので間が開いても進行状況を忘れないようにメモをとることにした。

f:id:aoilite:20210307155639p:plain

ここにフェイゾン味を感じる。そういえばメトロイドプライム2も何周目かを積んでいた。

f:id:aoilite:20210307155729p:plain

とりあえずシーカータワーを起動。マ・オーヌの祠をクリアするまでは導線通りに進む。マグネキャッチを入手。ところでEXの付いた宝箱はDLC特典だったか、無料DLCだったか…覚えていない。マ・オーヌは青沼さんの苗字のもじりと聞いたことがある。

f:id:aoilite:20210307155753p:plain

次はシーカータワーにいけと言われるのだが、ここから導線を無視して自由に探索していく。逆方向の西へ。イワロックが出るところの更に西はあまり行ったことがない。

f:id:aoilite:20210307155813p:plain

少し南に下り、氷雪地帯との境目へ。ここにやぐらがあるのは初めて知った。4周目にしてまだ新しい発見があるのだからすごい。ここから回生の祠前に戻り、ジャ・バシフの祠へ。ジャ・バシフの祠の周りには朽ちたガーディアンが3体ほどおり、注意が必要だ。

f:id:aoilite:20210307155833p:plain

無理に壁を登っていこうとするとこうなる。東側から回り込んでいくのが安全。

リモコンバクダンを手に入れた後はピリ辛山海焼きを作り防寒着を入手、氷雪地帯へ。まずはワ・モダイの祠に行く。ビタロックは楽しい。敵を止められるようになるとなお楽しいので早く強化したい。トゥミ・ンケの祠でアイスメイカーも滞りなく入手し、4つの試練をクリア。

f:id:aoilite:20210307155849p:plain

頑張りゲージを増やし、パラセールを入手してチュートリアル終了。ここからカカリコ村~ハテノ村あたりまではゆったりとした導線に従っていこうと思う。先にウツシエを手に入れておきたい。

何となくではあるがワープは縛ることにする。ただ、何となくなのでしんどく感じてきたらやめるし、サトリ山の主などどうしようもないイベントはワープを使っていく。