2021/08/01:毎日更新に意味はなくなったはずなのに
はてなブログやnoteには連続更新日数というものがありました。「何日連続で更新したか」を表示する機能ですね。特にnoteは連続更新を続けていると「実績」(だっけ?)を獲得できます。100日連続更新とか。
しかし、WPにはそんな機能はありません。自由に書いていいはずなんです。でもはてなブログやnoteの呪縛から抜け出せない。そんな感じです。
最近やっと認識できたのですが、原因は認知の歪みにありました。
「~すべき思考」というやつですね。
「ブログを毎日更新しなければならない。」
そういう歪みが頭の中にあり、それが、noteやはてなブログの機能で増幅されていたようです。歪みが生まれた原因については…、おそらく生育歴にまで絡んでくるので伏せておきます。ただ、気付けたのは大きい。
今はネタがあるので毎日更新は続くかもしれませんが、義務感は取っ払うことに成功しました。いつか更新が途切れる日が来るでしょう。めでたしめでたし。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません