【Grim Dawn】v1.1.9.7に対応している当ブログ掲載のビルド

このBlogで紹介したビルドのうち、データが現存しているものについてSR80、あるいはSR75-76をクリア可能かv1.1.9.7でテストした結果をまとめる。v1.1.9.6の時は安定感と操作感を★の数で評価したが、今回はそういうのは ...
Starbound: Frackin’ Universe プレイメモ #3

Dark Cavernに入るところからです。
このダンジョンはブロックを壊すことが出来ない仕様になっていて、しっかりと操作を覚えながら進める必要があります。注意したいことが一つ。このダンジョンは一人用で、道中で手に入る「ド ...

Starbound: Frackin’ Universe プレイメモ #2
今回は拠点の建築。 前回の後マターマニピュレーターのアップグレードをして液体を採集できるよ ...

Starbound: Frackin’ Universe プレイメモ #1
Starbound自体はv1.0が出た直後あたりで遊んでいたのですが、超大型ModのFra ...

【Grim Dawn】感染・持続スキル型イーサーアポステイト【v1.1.9.6】
最近アポステイトを育てた。v1.1.9.1の頃に「イーサーラヴェナスアース」を使ったビルド ...

【Grim Dawn】体内損傷FWウィッチブレイド【v1.1.9.6】
盾持ちカデンツ型の物理ウィッチブレイド(下記記事)の火力があまりにもないので組み直したもの ...

【Grim Dawn】生命力ペットカバリスト【v1.1.9.6】
ペットボーナス型ペットビルド向けとしては2番手かな…と勝手に思っているカバリスト(1番はカ ...

【Grim Dawn】毒酸盾投げセンチネル【v1.1.9.6】
センチネルはLv100まで育成した後、長いことビルドの方向性が決まらずに放置していたのだが ...